2030年度にも導入される次の学習指導要領について、阿部俊子文部科学相が昨年12月、中央教育審議会(中教審)に諮問し、改訂に向けた議論が始まりました。先生コネクト(寺子屋朝日for Teachers)として1回目となる座談会では、諮問内容について話題提供し、参加者の皆さんの対話につなげます。併せて、昨年の座談会「ともに考える ...
面識のない母子の車を急停車させ、拡声機で脅したとして、警視庁公安部は、政治結社「日本憲誠会」の自称会長で職業不詳の三浦一希容疑者(35)を脅迫容疑で逮捕し、4日発表した。容疑を認めているという。
サッカー女子プロ「WE(ウィー)リーグ」の三菱重工浦和レッズレディースでプレーしていた森田美紗希さん(23)は、2024年7月に現役を引退した。同2月に日本体育大から正式加入したばかり。岡山・作陽高時代から年代別の日本代表に選ばれた有望株がグラウンド ...
交代のルールが変わったり、国際的な啓発キャンペーンをうったり、サッカー界で近年、脳振盪(しんとう)に対する関心が高まっています。さまざまな症状があり、後遺症が残るケースも。他のスポーツでも対応策が練られています。
国内外のサッカー界で近年、脳振盪(しんとう)の危険性を見つめ直す動きが広がっている。脳振盪が発生した際の交代ルールが変わり、国際サッカー連盟(FIFA)も昨秋、「疑って守れ」と銘打った啓発キャンペーンを展開。脳への影響を懸念し、子どものヘディングを制 ...
衆院予算委員会で5日、初めての省庁別審査が始まった。予算の修正を見据えた野党側の求めで実施が決まった。115兆円超の2025年度当初予算案について、省庁ごとに3日間の日程で精査する。 5日午前は、防衛省、内閣府、財務省の関連予算について審議した。防衛省の「防衛装備移転円滑化基金」の是非や、自治体が住民に現金を給付する際の事務手数料などについてやりとりがあった。 立憲民主党の馬淵澄夫氏は、昨年の補正 ...
府中の森公園のほど近くにオープンした、隠れ家のようなパン屋さん“N Hütte(エヌヒュッテ)”。大きな木の柱やカウンター、ダイナミックな吹き抜けなど、ぬくもりと開放感に包まれた空間は ...
5日午前11時40分ごろ、東京都目黒区中目黒4丁目の2階建て住宅から出火し、東京消防庁が消火活動に当たっている。 同庁によると、周辺の住宅にも燃え移り、現在3棟が延焼中。逃げ遅れが1人いるとの情報がある。
お笑いコンビ・チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が5日、3月30日に開館する鳥取県立美術館の『とりび大使(TT)』に就任し、同日都内で行われた就任発表会に参加した。
きょう5日放送のテレビ東京系トークバラエティー『あちこちオードリー』(後11:06)に、ゲストとしてお笑いコンビのサバンナが4年ぶりに、そして俳優の竜星涼とめるること生見愛瑠が初来店する。 【写真】めるる「“THE ...
お笑いコンビ・チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が5日、3月30日に開館する鳥取県立美術館の『とりび大使(TT)』に就任。都内で行われた就任発表会に参加した。 【写真】いつも通りの白衣装でも!TTポーズ披露のチョコレートプラネット ...